月刊 人事マネジメントに連載第6回目が掲載されました。
人事専門誌『月刊人事マネジメント』にて連載していた『無理なく社員が動く!「自走するチーム」ビルディングの勘どころ』が今月7月号をもって、ついに最終回を迎えました!6回目の連載テーマは、『誰でもリーダーになれるチームをつくるコツ』です。来月号からは、新連載
主なセミナー実績、メディア掲載情報をご紹介しています。
人事専門誌『月刊人事マネジメント』にて連載していた『無理なく社員が動く!「自走するチーム」ビルディングの勘どころ』が今月7月号をもって、ついに最終回を迎えました!6回目の連載テーマは、『誰でもリーダーになれるチームをつくるコツ』です。来月号からは、新連載
人事専門誌『月刊人事マネジメント』2025年6月号に連載第5回が掲載されました!連載タイトル『無理なく社員が動く!「自走するチーム」ビルディングの勘どころ』の5回目の連載テーマは、『タイプを理解して信頼を育むチームのつくり方』です。4つのコミュニケーションタイプを知る
人事専門誌『月刊人事マネジメント』2025年5月号に連載第4回が掲載されました!連載タイトル『無理なく社員が動く!「自走するチーム」ビルディングの勘どころ』の4回目の連載テーマは、▶︎ 『社員が素直に受け取れる指摘法とは?』 (ダウンロードできます)です。今回は、3つ
アイデム人と仕事研究所のWEBコラムがついにスタートしました。今回の連載のタイトルは『成果を生むチームづくり』です。上司やマネジャーには「このチームで働き続けたい」と思わせる関わり方が求められます。そのための鍵が“心理的安全性”。本記事では、指示待ち社員に悩む方へ、メ
人事専門誌『月刊人事マネジメント』2025年4月号に連載第3回が掲載されました!連載タイトル『無理なく社員が動く!「自走するチーム」ビルディングの勘どころ』の3回目の連載テーマは、▶︎ 『アイデアが次々に湧き出る!話し合いの極意』 (ダウンロードできます)です。今回は
2025年3月29日 しゅう社長 / 名郷根 修さんのYouTubeで紹介して頂きました。【チーム作りに悩んでいる人必見】自走する組織の作り方ぜひご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=mBFvlwvaDLI
月刊 『人事マネジメント』3月号に連載第2回目が掲載されました。テーマは●無理なく社員が動く!「自走するチーム」ビルディングの勘どころ<2>▶︎ 社員が思わず話したくなる! 傾聴の秘訣 (ダウンロードできます)です。ぜひご覧ください。執筆、出版、取材、
月刊 人事マネジメントの連載がスタートしました。テーマは●『無理なく社員が動く!「自走するチーム」ビルディングの勘どころ<1>▶︎ 指示待ち社員にイライラしていませんか?』 (ダウンロードできます)です。ぜひご覧ください。執筆、出版、取材、メディア出演